【重要】2023年4月1日からの変更点(HPV)
HPV(子宮頸がんワクチン)について

1.予診票について
小学6年、中学1年生の女の子は、一宮市から送付された予診票を使ってください。
中学2年生以上の方、キャッチアップ対象の方、自費の方、当院に予診票があります。

2.使用ワクチンについて
令和5年度から、2種類のHPVワクチンが公費で打てるようになりました。
●4価HPVワクチン(ガーダシル):4つの型のHPVウイルスによる子宮頸がんなどを防ぐ
●9価HPVワクチン(シルガード9):9つの型のHPVウイルスによる子宮頸がんなどを防ぐ

・接種間隔は4価も9価も同じです。
1回目…(2カ月)…2回目…(4カ月以上)…3回目
3回目は、2回目から6カ月程度空けた方が効果が高いそうです。

・9価の場合、15歳未満で1回目の接種をした方は、2回で終了できます。
2回接種の場合は、1回目と2回目は6~12カ月空けてください。

・基本的に3回同じワクチンを接種します。しかし事情がある場合は、相談の上、違う種類のワクチンでも接種できます。

3.キャッチアップ対象の方
対象:平成9年(1997年)4月2日~平成19(2007年)年4月1日生まれの女の子
期間:令和4年(2022年)4月から令和7年(2025年)3月の3年間
公費で接種ができます。
webで予約できるようにしましたので、この機会を逃さず接種してください。

4.男の子への接種について
咽頭がんや肛門がんの予防のために、男の子もガーダシルを自費で接種することができます。接種方法は3回で同じです。